ここラボ宇野努が選ばれる理由

行政からの講座・セミナー依頼が「信頼と実績」を物語ります

 社会教育や生涯学習といった行政講座でのここラボ宇野努が実績と信頼を積み上げてきました。
 そしてここラボ宇野努自身が、神奈川県平塚市社会教育委員(2014~2016年)・神奈川県教育委員会生涯学習審議会委員(2016~2018年)としての経験がベースとなって作り上げた新しい「学び」のコンテンツ、それがここラボのリフレクション学習。カルチャーや趣味の習い事とは全く違った教育コンテンツだから、行政が認めてくれています。
 教育を学びのエンターテイメントにするをモットーに、誰にでもわかりやすく、楽しく、あっという間の研修時間が過ぎていく。これは、参加者をひきつける魅力ある内容だからです。

「驚異の顧客満足度(CS)とリピート率」を誇る人気

 そこにはおもてなし精神と感動の癒しがあるから。
 人の数だけ答えがあったいい。
 ひとりひとりに、そのとき必要な気づきを講座や研修を通して与えてくれるムービーdeセラピー。
 必ず自分を向き合うことができる心理学を応用した構成。すべては、ここラボ宇野努のオリジナルプログラムだから、誰にも真似ができない驚異のパフォーマンス力。いちど体験したら、やみつきになる講座・研修プログラムです。

 

 Off-JT社内研修(CS・QC・メンタルヘルス、リフレッシュ、新入社員、管理職etc)などの お問合せやご質問は、お気軽にご連絡ください。

参加者の感想(アンケートより引用)

 

映像から入ってくる感動に、涙が止まらなかったです。   (40代 女性)

 

 

映像がうったえかけるものは強く、シンプルだからこそ深く入っていくようでした。                             (30代 女性)

 

 

音と映像と言葉、自分の感覚を上手に使えば使えるほど色々なことが伝わってきました。                       (40代 男性)

 

 

ムービーの後の自分の思いを話すことで、改めて自分の考え方、立場を再確認できました。                        (50代 男性)

 

 

音と映像と音楽が合わさると、ここまで心に届くのかと感じ、ムービーの可能性を感じました。                     (50 女性)

 

 

私は、活字よりも映像や音楽の方が心と体に浸透するのを感じました。 

                               (20代 女性)

 

 

理屈ではなく、自分の経験に照らし合わせて頭ではなく心で感じる久しぶりに涙を流しました。                   (40代 女性)

 

 

いつもの身近な日常風景をバックにメッセージが音楽と一緒に流れてくると、心がじんわりとしてきました。                 (30代女性)